検索


令和7年七五三参りのご案内
10月も半ばとなり、七五三参りの時期が近づいてまいりました。 当社では、 11月の土曜日、日曜日、祝日の七五三のご祈祷に関しては、ご予約の必要はありません 。来ていただいた順に、何組かのご家族とご一緒になる場合もありますが、ご祈祷を致しますので、お好きな時間にお越しください(通常、10時ごろから12時ごろにかけて混み合います)。ただし、 11月23日(日・祝)に関しては、他のお祭りがあるため、11時ごろから13時ごろまで七五三のご祈祷をお受けできませんのでご注意ください 。 また11月の平日や11月以外の月に七五三のご祈祷をご希望の方は、お電話(0796-22-2029)でのご予約をお願い致します。 なお、当社には駐車場がないため、車で鳥居をくぐって境内に駐車してください。 令和7年10月14日 禰宜
10月14日


【8月1・2日(金・土)】柳まつりと鞄供養祭のご案内
8月1・2日は、柳の宮神社の例祭である、柳まつりです。8月1日は午後4時から例祭(神事)を執り行います。それに引き続き、神輿の巡行、稚児行列、 豊岡おどり が行われます。8月2日には花火大会があります。柳まつりについて詳しくは、 豊岡商工会議所様のページ をご覧ください。...
7月23日


【7月30日(水)】川下神社のお祭りのご案内
7月30日(水)は、恒例の川下神社のお祭りです。早朝よりお参り頂けるようにしております。川下神社のお札も頒布しております(初穂料500円)。一月遅れですが、茅の輪くぐりもしていただけます(26日設置予定)。今年は神社の屋根も新しくなりましたので、是非ご参拝ください。...
7月23日


恵比須神社の屋根の吹替が終わりました。
川下神社に続いて、7月23日、恵比須神社の屋根の吹替工事が終わりました。ブリキ葺きからガルバリウム葺きになりました。 令和7年7月23日 禰宜 工事中の様子
7月23日


川下神社の屋根の吹替工事が終わりました。
新しくなった川下神社の屋根 昨年頃から川下神社の屋根は、老朽化により雨漏りをしている状況でした。この度、屋根の吹替工事を行うこととなり、先日、工事が完了しました。 工事は、3月末に始まり4月末に終わりました。屋根は、従来のブリキ張りからガリバリウム鋼板張りとなり、より強度の...
5月17日


【5月11日(日)】恵比須祭りのご案内
春を通り越して、暑い日もでてきております。境内の新緑も美しくなってきました。 さて、恒例の恵比須祭りを、本年は5月11日(日)に執り行うこととなりました。 主な催し物と時間は以下の通りです。 〇恵比須神社例祭 15時より 〇ほえかご行列 宵田の とゞ兵...
4月22日
